10時にO澤会長の挨拶で例会スタート。
本日のTMOMは他クラブと二刀流のY中さん
役割は計時係、Alさん、文法係、Y美さん、え~とカウンター、H野さん、集計係、A木さん、例会レポーター、N村
本日の一言はF原さんで「挑戦」、生まれ育った土地柄の言葉で今回の言葉になった説明があり、今日の言葉となりました。
準備スピーチはY戸さんの「幸福学」。
幸せとはどんな事か?考えるスピーチでした
幸せに必要なのは、「心」、「健康」、「安全」、会員さんに幸せとはどんな事?質問に「健康」「睡眠」などが出てきますが、「お金」って意見がなかったのが印象的でした。皆さん成功しているのでしょうかね??笑
幸福が高まるのは、①やってみよう②感謝、ありがとうを言えるか③前向き、楽観的④マイペースだそうです。試してみたいですね。
テーブルトピックスはY田さん
年末年始の過ごし方等、ゲストさん含め3名の方が即興スピーチされていました。
総合論評はA部さんご自身の意見を入れながらの総合論評、とても参考になりました。
Y戸さんの論評はN井さん良いアドバイスをされて、どうすれば幸福が皆さんに伝わるか論評をされていました。